転職で大切なのは“ご縁”だった──営業からエンジニアへ、僕が動けた理由

キャリア

こんにちは。
今この文章を読んでくれているということは、きっとあなたも「転職、気になるな」と思っているのかもしれません。

でも、行動には移せていない。


それ、すごく分かります。


僕も数年前までは同じように悩んでいて、結局何もできない日々を数年過ごしていました。

だからこそ、その経験を活かしたい!

そこで、今日はそんな僕が営業からエンジニアに転職した話を、「ご縁」をキーワードにお伝えできればと思います。

第1章:そもそも「ご縁で転職」とは何か?

ご縁とは、偶然の出会いや紹介、タイミングによって決まる転職のこと。


計画通りに進める転職とは違い、思いがけない形でチャンスが舞い込んでくることがあります。

「それ運じゃん」と思うかもしれませんが、実はこの“偶然”が後から振り返ると大きな意味を持っていたりするんです。

第2章:私の転職体験――辞める決断から始まったご縁

僕は以前、営業職として働いていました。


いわゆるブラック企業で、心も体もすり減っていきました。

「このままでいいのか?」


「何もスキルがないまま歳だけ取っていく…」

そんな漠然とした不安を抱えていたある日、勇気を出して退職を決断。


でも、“次”が決まっていない状態なので、不安でいっぱいだったのを覚えています。

第3章:SNSから始まったご縁──IT業界も“人とのつながり”を重視している

IT業界というと、「スキルがすべて」「人間関係は薄い」と思われがちかもしれません。


でも実際は全然そんなことはなくて、“縁”や“つながり”を大事にしている企業やエージェントがとても多いんです。

たとえば僕の場合、X(旧:Twitter)でエンジニアやスキルアップの情報と発信していたところ、ある転職エージェントの方からDMが届きました。

そこから話を聞いてみたら、企業の雰囲気も良く、業務内容も自分に合っていたんです。
(結局ずっとそのクライアントと契約し続けてます。)


結果的に、そこが今のクライアント企業とのご縁につながりました。

これは正直、履歴書や職務経歴書では起きないことだったと思います。

第4章:動けないあなたへ──“ご縁”を引き寄せるために今できること

① まずは無料のIT系学習サービスに登録してみる

Progate、ドットインストールなど、基礎を無料で学べるサイトがあります。
HTML/CSS、JavaScript、Python…触ってみると意外と楽しいです。

Point:アカウントを作って1レッスンだけ受ける
 →あまりハードルを高くせずに、気軽に取り掛かりましょう。

② 転職エージェントに話を聞いてみる(応募はまだでもOK)

「エンジニアに興味あるけど不安」と正直に話せば大丈夫です。


履歴書の添削だけでもOKですし、むしろ“向いてないかもしれない”という不安もプロに相談できます。

Point:目標設定をはっきりさせておくと尚OK!
  →どんなに優秀なエージェントに出会っても、結局転職先は自分で決めます。

③ SNSやブログで「自分の思い」を発信してみる

Twitterやnoteに「未経験から挑戦します!」と書くだけでも、見てくれる人はいます。


僕自身も、発信したことがきっかけでお仕事をいただいたことが何度もあります。

Point:仕事をいただくDMにだけ注目する
  →正直、メンターを名乗ったり、チームに加入させたりと情報商材のDMも増えます。
   こちらからお金を払う必要は1mmもないので、DMの選定は慎重にしましょう。

④ 自分の「やってみたい働き方」を10個書き出す

正社員?副業OK?フルリモート?週3日?


どんな働き方をしたいのかを明確にすると、自分に合う企業が見えやすくなります。

私の場合、副業をして「フルリモート」と言う働き方がかなり性に合っていました。

そのため、フルリモートは絶対条件にしています。

Point:優先順位を決めておく
  →順番が曖昧だと「んー、どの条件でもOKです!」となりがち。
   それでも良いのですが、「結局転職前の環境と同じじゃん」となる可能性があります。
   副業や憧れの働き方を分析して、絶対条件を何個か決めておきましょう。

第5章:現状を否定しない。でも、もっと楽に生きていい

今の仕事を頑張っているあなたは、十分すごいです。


でも、無理して壊れる前に、一度立ち止まってもいい。


もっと自分らしく働ける場所は、意外と近くにあるかもしれません。

最後に:この記事に出会ったのも、ご縁かもしれない

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。


たまたまネットで見かけたこの記事も、もしかしたら「ご縁」のひとつかもしれません。

この記事が、あなたの背中をちょっとでも押すことができたなら、本当に嬉しいです。

  • 「未経験からエンジニアって本当にできる?」
  • 「独学って何から始めるべき?」
  • 「転職サイトはどれがいい?」

そんな疑問があれば、ぜひ気軽に聞いてくださいね。


あなたの未来が、素敵な“ご縁”でつながっていきますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました